こんにちは、ひまつうです。
初めましての方はこちらからどうぞ ひまつう自己紹介
たまに、「ポテチの臭い」がする男の人って、いませんか?
脂っぽい臭い。
結構な頻度で出会すので、これって何の臭いだろう?ポテチ食べ過ぎ?って思っていました。
今日、たまたま図書館で気になって手に取った本。
『一流ビジネスマンはなぜ、くさくないのか?』
男の人なら、ドキっとしてしまうタイトルですよね。
実は、私も夫の臭いに、顔を思わず背けてしまうことがしばしばあります。
夫以外にも、友人の口臭や体臭が気になる時も。
臭いの問題は性別、年齢、問わないようです。
最近では、スメハラなる言葉もあるそう。
スメハラ、スメルハラスメントの略。
スメルハラスメント(和製英語: smell harassment)とは、ハラスメントの一種で、においにより周囲を不快にさせる嫌がらせのことである。スメハラと略される[
Wikipediaより。
本人は嫌がらせのつもりはないのに、うっかりスメハラしてた、なんてことも。
かく言う、私も知らぬ間に相手に不快な思いをさせていないか、不安もあります。
臭いというのは、伝え方も難しいし、本人も気をつけるのが難しいですよね。
著者は調香師の村井千尋さん。
本書はにおいのメカニズムから、なぜ、女性の方が男性よりも臭いに敏感なのか、臭いの原因など、においにまつわる話が紹介されていました。
私がしばしば遭遇する「ポテチの臭い」にも、記述があり、それは、ずばり「ミドル脂臭」だそう。
ミドル脂臭。ミドル世代の男性の脂っぽい臭い。
男性化粧品会社、マンダムの調査によると、もっとも臭いと言われる臭いだそう。
困ったことに、この臭い、男性はそんなに不快に感じないけれど、女性の方は不快に感じる割合が高いとか。
きっと、男性は自分の臭いで慣れているだろうから。
後頭部、頭頂部、うなじを中心に発するので、しっかり洗うのが大事だそうです。
臭いことを、指摘するのは勇気がいります。
そして、それを受け入れる方にも勇気がいります。
臭いにおいを我慢し続けて、ストレスをためて、将来、熟年離婚になんてならないために、お互いスメハラに気をつけて、気になったら、さりげなく相手に伝えましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったら、ポチッとお願いします。