家のすぐ側の空き地に菜の花が咲いており、毎日、癒されています。
野鳥がそこで餌を探したり、子どもが虫をとったり。
どんどん宅地開発されて、畑や空き地に家が建っていく中、唯一残されたオアシスです。
部屋を選ぶ時、帰省の時に便利だからと、駅からそう遠くない場所を選びました。
便利な場所よりも、車を所有して自然に近い方でがよかったなと思う時もあります。駅から遠ければ遠いほど、家賃も安くなるから。
悔やんでも仕方がないので、今の場所のいいところ探し。
向かいのおばちゃんと、仲良し。
学校が近い。
買い物が便利。
図書館が近い。
車がないおかげで、自転車通勤だから、運動できる。
でも、やっぱり、自然を日常に感じたくて、ベランダ緑化計画、進行中!
今年は土から考えて、地道に育ててきたおかげで、モリモリ咲いています。
そろそろ、チューリップのプランターも植え替え作業だな。
今度はトマトとバジルとマリーゴールドを植えたい。
この3つはコンパニオンプランツというらしい。
一緒に植えると、虫を寄せ付けなかったり、成長を促進したり、いい効果が期待できるそうです。
さぁ、朝ごはんを作って、家族を送り出して、家事をしたら、ホームセンターへ行こう。