昨日の夜は色々と考えすぎて、眠れなかった。
本当はやりたいことがあるのに、我慢をしていた。
我慢していた、というよりは、「お金もかかる」「時間もない」「スキルもない」と思って、自分に諦めさせていた。
けれど、「もし、自分があと5年で死ぬならどうしよう」と考えてみた。
5年もあるか、わからない。人間は自分がいつ死ぬかわからないから。
お金も時間もそんなに問題じゃない。
食べていくのに困るくらい、生活は困窮しているわけじゃない。
時間も作ろうと思えば、いくらでもある。
むしろ、やらなかったことで後悔しそう。
だから、やっぱり、それをすることに決めた。
一晩中、そのことで悩んでいたせいの寝不足。
けれど、自分の中で答えが出たから、思考はクリアでスッキリしていて、気持ちいい。
他にも、あと自分が5年で死ぬなら、何をしたいかを真剣に考えていた。
英語をもっとしっかり勉強したい。海外旅行へ行きたい。もっと海や山、自然の中で体を動かしたい。色んな「したい」が湧き出てくる。
そう思うと、日常の些細なことはどうでもよくなる。
私はどちらかと言うと、物よりも経験や知識にお金や時間を費やしたい派。
なぜなら、物はやがて古くなって、壊れるから。知識や経験は心に残るから。
やろうかやらないか、迷ったら、もし自分の人生があと5年だったらと考える。