中田敦彦のYouTube大学で、食事に関する動画を見た。
普段から食事は気をつけているけど、より一層気をつけようと思った。
食事を徹底的に変えてから、劇的にアトピーがよくなった。
体は食べたものでできている。
食事を変えれば性格もだいぶ変わる。それは、腸内細菌の影響もあるかも。
一時期、徹底的に砂糖、小麦粉を抜いていたけれど、最近はある程度、許容していた。
いただきものの、有名店のお菓子や、期間限定商品。誘惑は多い。
肌荒れが悪化するタイミングは、食事の乱れた時が多い。
砂糖は麻薬並みに中毒性があるらしい。
よくわかる。
一度、甘いものを食べてスイッチが入ると、結構、延々に食べてしまう。
ちなみに、砂糖が欲しいと感じる時は、ビタミン不足の合図らしい。
昔は、甘いものは果物しかなく、果物でビタミンを補っていたからだそうだ。
今年は夏までに、少したるんだお腹をなんとかしたい。
だから、この動画を見て、ダイエットも兼ねて食事に気をつけようと思った。
昨日は暑くて、猛烈にアイスが食べたくなった。
アイスといえば、植物油脂、糖類の塊。体にいい要素は何もない。
食事改善を決意したばかりだったから、躊躇した。
でも、アイスはどうしても食べたい。
どうしても冷たくて甘いものが食べたい。
なので、冷凍マンゴーを買った。
アイスより少し高い。ハーゲンダッツくらいの値段。
フルーツはビタミンも豊富だし、マンゴーなので甘味も濃厚。
罪悪感なく、ぱくぱく食べられます。
スーパーのイートインコーナーで、冷凍マンゴーを食べる怪しい女でした。
最近はコンビニでも冷凍フルーツが買えるので、どうしてもアイスが食べたい時は、冷凍コーナーを探してみてください。
冷たくて甘くて美味しいだけでなく、ビタミンも補給できる優れもの。
熟れたバナナを冷凍バナナでストックするのも、おすすめ。
冷凍バナナとヨーグルト、ココアで砂糖0のチョコレート風アイスクリームができる。
無理やり我慢するのではなく、置き換えることが、砂糖断ちを無理なく続けるコツです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったら、ポチッとお願いします。